Smooth Motion

THV Smooth Motionとは

THVが平日朝7:00-7:30に実施している、身体の動きを高めるトレーニングです

No Picture

「身体の使い方」が上達のカギ

”あの選手、センスあるなぁ” 

このセリフ、誰もが一度は聞いたことがあるのではないでしょうか?

”センス”とは何でしょうか?

 

何も言わずとも、しなやかなで高いパフォーマンスを発揮する選手がいる一方で、いくら指導してもどこかぎこちなく、低いパフォーマンスにとどまる選手もいます。

 

身体の使い方を良くすることで低いパフォーマンスの選手が一気に高いパフォーマンスを発揮できるようになる可能性があります。

 

今までできなかったプレーが出来るようになり、脚が速くなる、といったことが実際に起きます。

 

 

「身体の使い方」を良くして気づいたこと

私はストロークが本当に苦手でした。

ホッケーには、”ヒット”や”スイープ”といったパス技術があるのですが、これが本当に打てませんでした。

また、脚が速くないので”スピードで勝てない”ことも悩んでいました。

筋力トレーニングをすることで改善すると思い、パーソナルトレーナーの方に相談したこともありましたが、パフォーマンスの向上は実感できませんでした。

ドイツの1チーム目で戦力外通告を受け、後が無くなり、今までのトレーニングを抜本的に見直し、身体の使い方を研究する方向にシフトしました。

身体の使い方を良くするトレーニングを試すと、すぐに体の動きが変わったことに気づきました。「これだ!」と思い、何十冊という本を読んで研究を重ねました。

初めは、身体がスムーズに動くようになる、というところから、徐々にドリブルで抜けるようになり、苦手だったストロークも強く打てるようになっていきました。

単にホッケーの練習をする、闇雲に筋トレをするだけでは今のレベルまで達することは無かったと思います。

 

小学生から60歳を超える選手まで幅広い選手に指導をしていますが、身体の使い方で全然変わるな、と思う選手が多くいます。

身体の使い方を良くするためのトレーニング方法はネットでいくらでも手に入りますが、それを実際に毎日一緒にやったり、質問できる場は少ないので、THV Smooth Motionを始めました!

スポーツが上手くなりたい、健康を手に入れたい、そういった方向けに一緒にトレーニングをしていきたいと思っています。 

Smooth Motionにチャレンジしてほしい人

脚が遅くて悩んでいる人

ストロークが強く打てない人

たくさん練習しているのに、上手くなれない人

トレーニングが続かない人

そもそも体の痛みがあり、運動ができない人

 

是非一緒にトレーニングしましょう!

 

体験者の声

継続は力なり!

柔軟のための柔軟ではなく、身体活用改善のためのトレーニングなのでやりがいがあります。
前屈で手が床につくとかの分かりやすい指標がないことから、最初期は改善の実感を得にくいかもしれませんが、継続すれば効果は随所に現れてくると思います。(30代男性)

詳細

開催日時
開催場所
参加に必要なもの
その他
参加費
平日月-金 7:00-7:30
Zoom
特別な器具不要!ヨガマット1-2枚分のスペースのみ
リアルタイムで参加できない方向けに、動画リンクもお送りします
980円/月(税抜)

トレーニングの様子もお試しでこちらから確認頂けます!

参加申込は、インスタDMか以下問い合わせフォームにてご連絡ください。

Contact