THV Inside-メンバーが語るTokyo Hockey Verein Vol.2 ”ホッケーが好き”が原動力。リクルート担当・喜多村が語るTHVの仲間づくり
THVは現在、1部昇格と地域での競技普及を両輪に、新たな挑戦を進めています。
その中で重要なキーパーソンとなるのが、新たにチームを支えるメンバーたち。
今回は、2023年のチーム創設期から加わり、屈指のスコアラーとして活躍する一方、リクルートの責任者として運営にも携わる 喜多村亜巳(きたむら・つぐみ) にスポットを当てます。
皆さま、はじめまして。
Tokyo Hockey Verein(THV)リクルート担当の喜多村と申します。
早速ですが、皆さんはTHVというチームをどのくらいご存知でしょうか?
関東社会人リーグで対戦したことがある方、練習試合を組んだことがある方、
「どうやら毎週大井で練習しているらしい」と耳にしたことがある方、
そして「名前を聞いたことがない」という方まで、認知度はまださまざまだと思います。
それもそのはず。THVは2023年に発足した、まだ創立3年目の新しいチームです。
拠点は大井ホッケースタジアム。
発足以来、社会人リーグでの昇格を重ね、2023年に関東4部に参入してから2年連続で昇格。
今年はついに関東社会人リーグ1部との入替戦出場が決定しました。
チームとしては「全日本社会人選手権ベスト8」を目標に掲げ、
日々の練習や試合に全力で取り組んでいます。
チームの成長と今後の挑戦
現在、チームメンバーは27名。年々拡大を続けています。
しかし、私たちが掲げる「全日本社会人選手権ベスト8」や「将来的なサムライリーグ参入」を見据えると、まだまだ仲間が足りません。
そこで今日は、THVにマッチする人材像と、私たちのリクルート活動の裏側をご紹介したいと思います。
THVが求める仲間
まず大前提として、THVは「ホッケーが好き」で「上手くなりたい」
すべての人のためのチームです。
「全日本社会人選手権ベスト8」と聞くと、少し身構える方もいるかもしれません。
ですが、THVでは経験・年齢・国籍を問いません。
チームには、
-
高校でホッケーをしていて久しぶりに再開した方
-
大学4年間のみのプレー経験の方
-
海外からの留学生
など、さまざまな背景のメンバーが在籍しています。
共通しているのは、「本気でホッケーを楽しみたい」「もっと上を目指したい」
という気持ちだけです。
また、月曜・火曜の練習会はTHV所属以外の方も大歓迎です!
- お子さんがホッケーをしている親御さん(未経験)
- マスターズで活躍されている50‐60代の方
- 女性
- 小学生、中学生、高校生
などより多様な方々と一緒に練習に取り組んでいます。
社会人でも続けられる環境づくり
THVの練習方針は「高強度・短時間・低頻度」。
週2回・1回2時間という限られた時間の中で、密度の高いトレーニングを行っています。
また、練習場所は都心からアクセスしやすい大井ホッケースタジアム。
平日19時スタートなので、仕事終わりに直接参加できます。
「日中は働いているけれど、本気でホッケーを続けたい」
――そんな方にこそピッタリの環境です。
初心者・復帰組も安心の練習構成
「久しぶりのホッケーで不安」「初めてだからついていけるか心配」
という方のために、THVでは2つの練習を用意しています。
-
月曜練(THV Basic):どなたでも参加しやすい基礎中心のトレーニング
-
火曜練(THV Turbo & Drive):ゲーム中心の高強度トレーニング ※第二木曜も練習
まずは月曜練から始め、慣れてきたら火曜練にも参加。
段階的にレベルアップできる仕組みです。
チーム方針や戦術、練習メニュー、試合の映像などはすべてNotionで共有。
Notion AIを使えば、Notion内に蓄積された情報をベースに、分からないことを勉強することもできます。
また、練習や試合も全て録画されているので、自分のペースでキャッチアップできます。
最後に
THVは「ホッケーが好き」という気持ちを軸に、誰もが成長を実感できる環境を目指しています。
本気で上を目指したい方、久しぶりにホッケーを楽しみたい方、そしてこれから始めてみたい方。
THVは、そんなあなたをいつでも歓迎します。
まずは月曜・火曜の練習に参加して、チームの雰囲気を感じてみてください。
ご質問や練習参加希望の方は、
Instagram(@tokyo_hockey_verein)
のDMまでお気軽に!
日々の活動の様子もInstagramで発信しています。
皆さまのご参加・ご連絡を心よりお待ちしています。
Want to Join THV?
THVで一緒にホッケーをしたくなってきませんか?
メール、Instagramどちらでも連絡ください!
一緒に全力で楽しみましょう!
Mail:tokyohockeyverein@gmail.com